便利な知識

チョット休憩

お風呂屋さん

自然の性教育 昭和の時代は自宅風呂のあるところは少なく いわゆる風呂屋(大衆浴場)に行くのが日常生活の一部でした。 男の子でも小さい間は母親と女風呂に入ったり 女の子でも父親と男風呂に入ることで 自然と 色々...
チョット休憩

病後のおでかけ

体調落ち着けば、気分転換してみよう!!  親子で部屋に閉じこもっていると、気分が滅入ってしまうことがあります。だからといって高熱があったり、吐き下ししていたり、病気の急性期はお出かけできないですね。 ある程度症状が落ち着いてい...
チョット休憩

子供と漢方薬

症状によっては漢方薬を使うことがあります。 もちろん、漢方薬はそれぞれの子供の状態や証によっても効き目が異なりますが、西洋薬にはない効果が期待されます。 例えば、下痢止めの効果のない慢性の下痢症。身近なものでは風邪によ...
チョット休憩

漢方薬

なじみあるお薬ですね 漢方薬は、数千年の歴史の中で、患者さんの症状に合った生薬の組み合わせ(処方)で生み出されました。それをもとに、日本の現状に合わせて発展させてきたのが現在処方されている漢方薬です。現在、多くのお医者さんが日常の診...
チョット休憩

日本のマスクの歴史

治療方法や薬の乏しかった時代 命を守るため 家族を守るため マスクは貴重な役割だったことがわかる資料です
チョット休憩

脱水の判断

毛細血管再充満時間 脱水になると おしっこが少なくなったり出なくなります。 客観的な判断として毛細血管再充満時間というのがあります。 このピンクに戻る時間が3秒以上なら脱水を考えて下さい。 子供さんの「嘔吐...
チョット休憩

かかりつけ医

医院(クリニック)と病院を 家から近い医院(クリニック)は家族にとって身近で便利です。 子どもは 急に熱や 腹痛 嘔吐することがあります。 昼間ならかかりつけの医院を受診できますが 夜間は困ってしまいます。...
チョット休憩

長寿の島の食べ物④

具材タップリのお弁当 お弁当も具材がタップリです。 肉や野菜 魚介類などタンパク質が中心の食事です
チョット休憩

長寿の島の食べ物③

食堂の特徴 沖縄で味噌汁を頼むと大きな入れ物にたっぷりの具材が入っています。 定食もタンパク質や食物繊維が多いのが特徴です。 低糖質を目指す方にはありがたい島料理です。
チョット休憩

長寿の島の食べ物①

肉の白いところは『コラーゲン』 長寿の島・徳之島ではほぼ毎日「豚肉料理」を食べています。 実は 肉の白いところは 火を通して油が出てしまうと残りは「コラーゲン」なのです。 くつくつと時間をかけて「油抜き」したラフ...