漫画家いわみせいじ(大阪芸術大学)・谷均史(淀川キリスト教病院医師)
ママはホームドクター
  • 知っておこう子供の病気
  • 赤ちゃんの特徴
  • 症状から見た対応
  • 子供たちの予防接種
  • チョット休憩
  • 太陽の子供たち
  • 知れば安心 イラストで!
  • 知っておこう子供の病気
  • 赤ちゃんの特徴
  • 症状から見た対応
  • 子供たちの予防接種
  • チョット休憩
  • 太陽の子供たち
  • 知れば安心 イラストで!

長寿の島の食べ物④

チョット休憩
2022.02.25

具材タップリのお弁当

お弁当も具材がタップリです。

肉や野菜 魚介類などタンパク質が中心の食事です

チョット休憩
ママはホームドクター 島料理
シェアする
homedoctorをフォローする
homedoctor
ママはホームドクター

関連記事

チョット休憩

バナナのお話⑥

黒バナナの効果 完全に熟した黒い状態(シュガースポットという黒い斑点が皮に多くある状態のこと)のバナナには、リン脂質という成分が含まれ、免疫力を高める作用があります。 さらに黒いバナナを食べることで期待できる効果‣ダイ...
チョット休憩

卵焼きおにぎり

暑さで食欲ない時 体力に必要な「たんぱく質」 卵焼きのおにぎりは暑さばてに必要な「たんぱく質」を補ってくれます。
チョット休憩

水分だけ取ると危険

自発的脱水 クラブ活動や運動中 暑い中 水分補給が必要な季節になりました。 毎年 生徒さんが救急搬送されるケースが繰り返されています。 「生徒には お茶をしっかり飲ませてますよ!」 お茶は水分だけで 汗で失った塩分...
チョット休憩

吐物の処理

家庭での汚物処理 ノロウイルスやロタウイルス胃腸炎では吐物の処理が大切ですね。少しでも残っていると乾燥してウイルスが舞い上がり感染源になってしまいます。アルコール消毒は効果がないので塩素系(ハイターなど)を使いましょう。 ...
チョット休憩

クジラ

クジラは迫力あります 遠くに潮を吹いている光景 じっと待っていると クジラのジャンプが! 親子でしょうか?
チョット休憩

エクオール(女性ホルモン似)産生菌

ほぼすべての女性が持っています 女性ホルモン類似物質『エクオール』を作る腸内細菌は日本人女性の半分しかいないという 薬品会社からの発表で非常に高額な『エクオール』が販売されてきました。これは真実ではなかったことが発表されました。 ...
風疹(さらに詳しく)
熱がある時のお風呂は?
ホーム
チョット休憩

最近の投稿

  • まほらノート
  •  ヒトメタニューモウイルス(hMPV)感染症
  • RSウイルス感染症
  • 5種混合ワクチン
  • 元気の出る食材

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

制作記録

  • 2025年11月
  • 2025年2月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月

カテゴリー

  • チョット休憩
  • 太陽の子供たち
  • 子供たちの予防接種
  • 症状から見た対応
  • 知っておこう子供の病気
  • 赤ちゃんの特徴
ママはホームドクター
  • 知っておこう子供の病気
  • 赤ちゃんの特徴
  • 症状から見た対応
  • 子供たちの予防接種
  • チョット休憩
  • 太陽の子供たち
  • 知れば安心 イラストで!
Copyright © 2021-2025 ママはホームドクター All Rights Reserved.
  • 知っておこう子供の病気
  • 赤ちゃんの特徴
  • 症状から見た対応
  • 子供たちの予防接種
  • チョット休憩
  • 太陽の子供たち
  • 知れば安心 イラストで!