血尿・蛋白尿

血は見えますが、蛋白は見えません

おしっこに血液が混じっていることを血尿と言います。眼で見てわかるものを肉眼的血尿、尿を顕微鏡で見て初めてわかるものを顕微鏡的血尿と言います。そして尿検査で蛋白の出ている場合、蛋白尿と言います。蛋白尿がでる病気は、膀胱炎、腎炎やネフローゼなど沢山あります。

熱のあるときや運動した後などにはどちらも陽性になることがありますので、検査は健康な時の朝一番のおしっこを調べます。

起立性蛋白尿:起きて体を動かすと蛋白尿がみられるものを言います。病気ではありませんので、治療も運動や食事の制限も必要ありません。

無症候性血尿・無症候性蛋白尿:偶然見つかることが多く、何の症状がないのに、尿検査で血尿または蛋白尿のどちらか一方がみつかる場合を言います。定期的に検査を受けるのが大切です。

おしっこの検査がおかしかった場合、他に症状があるのか、いつも出ているのか、など、きちんと診察を受けておいたほうがいいですね。ほっておいてはいけない病気もありますから。