亜脱臼の一つです
![](https://doctortani.com/wp-content/uploads/2022/02/b03e05915b37d94208ca4ef77708844e.jpg)
手を引っ張った後に腕を痛がり動かさなくなることが多いです。
肘の輪状靭帯と橈骨頭がはずれかける、いわゆる亜脱臼を起こした状態です。
![](https://doctortani.com/wp-content/uploads/2022/01/cc83eb1c.jpg)
手を引っ張るなど肘内障はよく見られるけがで 小学入学前までのお子さんに起こることが多いです。
小児科の先生の多くは慣れていて 外来で整復してくれます。
肘が腫れているときは肘内障ではなく骨折なども考えレントゲンが必要です。
亜脱臼の一つです
手を引っ張った後に腕を痛がり動かさなくなることが多いです。
肘の輪状靭帯と橈骨頭がはずれかける、いわゆる亜脱臼を起こした状態です。
手を引っ張るなど肘内障はよく見られるけがで 小学入学前までのお子さんに起こることが多いです。
小児科の先生の多くは慣れていて 外来で整復してくれます。
肘が腫れているときは肘内障ではなく骨折なども考えレントゲンが必要です。