漫画家いわみせいじ(大阪芸術大学)・谷均史(淀川キリスト教病院医師)
ママはホームドクター
  • 知っておこう子供の病気
  • 赤ちゃんの特徴
  • 症状から見た対応
  • 子供たちの予防接種
  • チョット休憩
  • 太陽の子供たち
  • 知れば安心 イラストで!
  • 知っておこう子供の病気
  • 赤ちゃんの特徴
  • 症状から見た対応
  • 子供たちの予防接種
  • チョット休憩
  • 太陽の子供たち
  • 知れば安心 イラストで!

島口

チョット休憩
2022.06.27

奄美の島口

チョット休憩
島口
シェアする
homedoctorをフォローする
homedoctor
ママはホームドクター

関連記事

チョット休憩

ツキヌキオトギリ

最南端更新 奄美大島が分布の最南端とされてきた希少種「ツキヌキオトギリ」が徳之島で確認されました。 発見した伊仙町の美延睦美さんから写真を送っていただきました。
チョット休憩

アルコール消毒しているのに

アルコール消毒の効果ないウイルス 毎日毎日アルコール消毒しているのに下痢と嘔吐がひどく病院へ ウイルスによる「感染性胃腸炎」と診断され点滴。ショック!なんで!? 実はウイルスにはアルコール消毒が効果ある『エンベロープを持...
チョット休憩

かかりつけ医

医院(クリニック)と病院を 家から近い医院(クリニック)は家族にとって身近で便利です。 子どもは 急に熱や 腹痛 嘔吐することがあります。 昼間ならかかりつけの医院を受診できますが 夜間は困ってしまいます。...
チョット休憩

ヤマトサビクワガタ

徳之島だけで生きています 本土では1990年代に絶滅したクワガタムシです。 12年前に徳之島で見つけました。 SA3D0115 今ではとってはいけないクワガタとして保護されています。
チョット休憩

赤ちゃんが泣き止む音楽

有名なのは「タケモトピアノの歌」 反町隆史の“POISON”本当に泣きやむかを世界の赤ちゃんで検証実施し、本当に泣き止むことが実証されています。 この曲は赤ちゃんにとって刺激が強く周波数が大きく変動し興味をひきやすいからだそうです。...
チョット休憩

紫外線とウイルス

コロナ対策の一つにも 歯医者さんの下駄箱によく使われている『紫外線消毒』 理化学研究所 日本大学 東京大学の方々の研究によると コロナウイルスが紫外線で不活化されるメカニズムは ウイルスRNAの損傷によるものだそう...
徳之島の「一味」
水分だけ取ると危険
ホーム
チョット休憩

最近の投稿

  • どこを冷やすといいの?
  • 成長ホルモン
  • 安全な『電撃殺虫器』
  • らっきょうの効果
  • 『脱水』の判断

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

制作記録

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月

カテゴリー

  • チョット休憩
  • 太陽の子供たち
  • 子供たちの予防接種
  • 症状から見た対応
  • 知っておこう子供の病気
  • 赤ちゃんの特徴
ママはホームドクター
  • 知っておこう子供の病気
  • 赤ちゃんの特徴
  • 症状から見た対応
  • 子供たちの予防接種
  • チョット休憩
  • 太陽の子供たち
  • 知れば安心 イラストで!
Copyright © 2021-2022 ママはホームドクター All Rights Reserved.
  • 知っておこう子供の病気
  • 赤ちゃんの特徴
  • 症状から見た対応
  • 子供たちの予防接種
  • チョット休憩
  • 太陽の子供たち
  • 知れば安心 イラストで!