太陽の子供たち 『おばぁの会』子供たちの居場所 ① 2011年からはじまった 奄美大島での大切な実話です。 子供たちの「居場所づくり」の大切な実話です。 構成:奥村康治先生 イラスト:いわみせいじ先生 奄美大島は鹿児島県の南端にある島です。 その奄美大島に住... 2021.12.29 太陽の子供たち
太陽の子供たち 『おばぁの会』子供たちの居場所 ⑤ 『おばぁの会』設立 奄美や沖縄では昔からおばあ達が 『子どもはみーんなでそだてるものさぁ』 と語ってきたことから 『おばあの会』と名付けた。 そうこうしているうちに、どんどん新しく親子が集まっ... 2021.12.29 太陽の子供たち
太陽の子供たち 『おばぁの会』子供たちの居場所 ④ 「福山さん、この子達、『居場所』が無いんだよ。」 「福山さん!とにかくこの子達や親と一緒に、たこ焼き作ったり、おいしいもの食べて、楽しもうよ!」 これが奄美の障がいを持った児の親子の会『おばあの会』を作るきっかけになっ... 2021.12.29 太陽の子供たち
太陽の子供たち 『おばぁの会』子供たちの居場所 ③ 奄美空港着くと ソーシャルワーカーである福山さんが出迎えてくれ、自宅へ。 「島にはね、アスペルガーや自閉症、色んな障がいをもった子どもたちがいるの。 だけどそれを理解してくれる先生や学校が無いの。 学校の対応も、専門の先生がいな... 2021.12.29 太陽の子供たち
太陽の子供たち 『おばぁの会』子供たちの居場所 ② 2011年 奄美大島出身の助産師さんから大切な話があるとの事で呼ばれた。 「私の母は、奄美大島でSSW(スクールソーシャルワーカー)をしています。色々な障がいをもった子どもたちに関わっていて、どうしてもその子どもたちに... 2021.12.27 太陽の子供たち